フィンランドMBA+:世界大恐慌以来の大事態


お金こそ本当の意味でグローバルなんだなって

あらためて最近おもう。


それは、今おこっている

金融危機(financial crisis)」がまさにいい例だから。



World leaders vow to battle economic crisis

http://edition.cnn.com/2008/BUSINESS/10/12/financial.crisis/index.html


WASHINGTON (CNN) -- World leaders, warning of a global economic downturn, pledged Saturday to work together to find solutions to what

is unfolding as the worst financial crisis since the Great Depression.


米国、欧州、日本となんとか協力して

この「金融危機(financial crisis)」に向かっているが

なんともならないのが実態。



U.S. President George W. Bush and finance officials from the Group of Seven, Group of 20 and the International Monetary Fund --

gathering in the nation's capital -- vowed vigilance in helping economies around the world on the road to recovery.


政治家があつまって、なんとか公的資金の注入などを実施し

世界中での資金不足による倒産を食い止めようと必死な状態だ。


でも

不思議なことは

それでも世界はあるし、人々の生活は

かわらず残っていること。


これが虚業といわれてしまう

要因なのかもしれない。


つまり

株価がおちても、家はあるし、

お店もあるし、スーパーにいけば

食べ物はある。


数字はうごいても、生活はできる。


なんか、よくわからない説明かもしれないが

そんな感じがした今日この頃。