2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北欧生活;ユーロ円が最高値更新

昨日、日銀の利上げが決定し、0.25%利上げ。ようやく、0.5%になった。 CNN; BOJ rates reach decade-high 0.5 pchttp://edition.cnn.com/2007/BUSINESS/02/21/japan.boj.reut/index.html ここでも指摘されているのは10年ぶりに0.5%まで引き上げたこと…

北欧生活;2002年の日本W杯をふりかえって

2006年のW杯の話題は全くなくなってオシムジャパンにおける今後が期待されている。 ただフォーカスされているのはオシム監督。試合をする選手があまり報道されていないような印象をうけていた。”谷間の世代”という表現にもかなり違和感がある。 でも、僕は思…

フィンランドMBA;”バブルへGO”と日本のバブル崩壊 そのに

さて、前回のつづき。。銀行はここで困る。はやく経営回復をしたい。でも政治的な圧力もある。 さらに銀行の経営がいままでかなり適当に貸出を行っていたので、マスコミからも集中砲火される。一体誰の責任なのだ?!と話すことばかり。 結局、責任のなすり…

フィンランドMBA;”バブルへGO”と日本のバブル崩壊

日本の映画で”バブルへGO”っていう映画をかなり宣伝していた。”バブルへGO” http://www.go-bubble.com/index.html企画はあのホイチョイ・プロダクションと、くれば内容もなかなか面白いとおもう。 ”私をスキーにつれてって”や”おいしいもの巡りブーム”の立役…

北欧生活;スチーム・ボーイの監督の視点

大友監督の作品である”スチーム・ボーイ”をみた。監督の作品に対するコメントで印象的なことがあった。”自分の中で作品のイメージがある。でも、それはあくまでベース。それだけじゃつまらないから。いろいろなスキルのある人々がはいってきてそのイメージを…

北欧生活;日本のマンションブーム

日本ではマンション&オフィスビルがドシドシたっているようだ。2-3年前までは東京近況でのマンションがドシドシたっていたが、現在は関東付近でドシドシたっている。 その理由をしらべてみたら ①;都心からちょっと離れていて交通の便がいいとこ②;住宅購入…

フィンランドMBA;まぁ いっかの心理

MBAのクラスで”NYの地下鉄犯罪”をいかに減少させたのかジュリアーニ市長の戦略を勉強した。簡単にいうと”犯罪心理学の理論” 街にあるどんな小さな犯罪でも対応せずに放置しておくと、いつかそれが大きな犯罪につながっていくという理論。 その昔、NYはとって…

フィンランドMBA;国際収支って?

MBAの経済関連のクラスで国際収支についてかなり勉強した。国際収支統計とは、対外経済取引(財・サービス・所得の取引、対外資産・負債の増減に関する取引、移転取引)を記録した統計。 ちなみに日本の国際収支の内容はというと、以下のサイトに詳しくのっ…

フィンランドMBA;マイレージプログラムと企業通貨

マイレージプログラムが最初にはじまったのは1981年アメリカン航空が世界で最初に導入。 そして日本ではJAL、ANAも1980年代後半ー1990前半に導入しはじめた。 すっごく前に”地域通貨”というものがあったけどあまりうまくいっていない。というのは”おかね”に…

フィンランドMBA;日本のケータイ事情と海外の携帯事情

ちょっと内容はふるいけど日本のケータイ事情をみて(2005年)みた。 (下記データ参照)この内容をみていると消費者が望んでいるサービスと利益をもっと伸ばしたいケータイ会社の相違がはっきりみえてくる。 例えば、ドコモが一生懸命に力をいれている”ケー…