2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

フィンランドMBA;外からみるナンバーポータビリティサービス

ソフトバンクがボーダフォンから日本での事業を1兆7500億円で買収することを決定。それが昨年の3月の話。 そしてナンバーポータビリティサービス開始にはソフトバンクの”予想外割”を開始。徹底的に”安さ”を強調。その一方で日本の5割以上のトップシェ…

北欧生活:ぼくのケータイの料金

フィンランドにはケータイ電話会社でグローバルで活躍している”ノキア”の本社があるせいか、ノキア製品のケータイをよくみかける。 日本と海外のケータイサービスの仕組みはかなり違う。その内容はまた次回詳しくコメントします。 ただ、海外の方が安いよう…

フィンランドMBA: 住宅着工件数(Housing Starts)のしくみ

経済の勉強をしていると、様々な指標を毎月チェックします。 その中のひとつとして、 住宅着工件数(Housing Starts)というのがあります。 ここ2−3年の米国景気が上昇している要因のひとつとして注目されている指標です。 住宅着工件数(Housing Starts)…

北欧生活;離陸までの特別な時間

僕は飛行機が離陸するまでの空気感がすごく好きです。この空気感とはターミナルから滑走路をゆっくり移動し、飛行機の地上滑走にはいる直前にいったん停止。そして滑走路を勢いよく走り、空に舞い上がる時間のこと。 ちなみにターミナルから滑走路の移動する…

北欧生活;パイロットしかしらない、空の旅

最近、ANAのサイトで感動したサイトを発見。 ”CaptainからのRoute Information”https://www.ana.co.jp/travel/topics/pilot/061212/index.html 内容は、パイロットしか知らない、空の旅の見どころやフライト豆知識についてご紹介。僕は少年時代にパイロット…

フィンランドMBA;俺達はグーグルだ。訴えてみな!

Business Ethics の授業をうけていたときの話なのだけどグーグルの話題があがった。トンでもない勢いで成長しているグーグルだからこそ新しいサービスも本気で市場を制覇しようとしてきている。それも訴えられても、真っ向から立ち向かい強引に新しい法の整…

フィンランドMBA:スティ−ブ・ジョブズのプレゼン

アップル・コンピューターのCEOのスティ−ブ・ジョブズが2001年に新製品として世の中に”iPod”を発表したときのプレゼンをみていた。 ”Apple Music Event 2001-The First Ever iPod Introduction”http://www.youtube.com/watch?v=kN0SVBCJqLs 彼のプレゼン…

フィンランドMBA;大きな政府、小さな政府、どっちがいい?

日本にとって、大きな政府、小さな政府のどっちがいいのか?フィンランドにいると、”社会保障がいい国””老後が安心な国”という話をいっぱいききます。 つまり政府の援助がしっかりしている”大きな政府”にちかい考えです。 でも、僕は日本には小さな政府をサ…

北欧生活;まわりと比較をしてもしかたがない

けっこう前に背が190cmくらいあるドイツ人の友人と話しているときに”カズは背がちっこいから、海外にいくときに長い時間飛行機にのっても楽だよね。おれなんかでかすぎて身動きとりずらいからすごい苦痛だよ”と指摘され、ひさしぶりに背が小さいことをほ…

北欧生活;はじめて女性の選挙権をみとめた国

フィンランドは1906年に欧州で一番最初に、女性の選挙権をみとめた国。 さらに2003年の選挙では、75名もの女性議員を選出するなどはやくから女性が政権にはいり、いろいろな活躍。 2003年には、当時のタルヤ・ハロネン氏がフィンランドではじめて女性の…

フィンランドMBA;教授の魔法の"コトバ"

優秀な教授、先生ほど、コトバをうまくつかって生徒のモチベーションをあげられるとおもう。 生徒が”おーし、やるぞ”とおもうかどうかでその生徒の学ぶ意欲は全然ちがうし、吸収力も違う。 そのことを特に強く感じたのは、フィンランドのMBAプログラムに…

北欧生活;フィンランドの土地活用状況

前回、フィンランドの人口=北海道の人口ということに驚いた方がけっこういらっしゃった。 さらに、日本とフィンランドの総面積はねちょっとしか変わらないことにも驚いた方がおおかった。ちなみに、フィンランドの総面積は 私有地;61%国有地;29%民…

北欧生活;日本、フィンランド、北欧全体の人口

フィンランドの人口は520万人ちなみに北海道の人口も同じくらいなので フィンランドの人口=北海道の人口となる。そんだけ人が少ないけど国の面積はでかいから、一人一人のスペースが多いことになる。 ちなみに他の北欧各国の人口(2003年)はというと ス…

北欧生活;フィンランドの社会福祉

いろいろと海外などで話題になるフィンランドの社会福祉。 ちなみに社会福祉費がGDPで占める割合は26.4%対象は 高齢者;32%医療保険;24.1%障害者;13%失業者:9.5%家族・子供:11.3%その他;6.9% となっている。 ちなみに、フ…

北欧生活;清らかな雪結晶のデザイン

雪の結晶ってすごい綺麗なので僕はかなり好きです。 デザインとしてもなにか自然からでてくるモノって感動してしまう。 そんな六角形を基本とした精緻で清らかな雪の結晶をデザインとしてコンペしている面白いサイトをおしえてもらった。 雪をモチーフにした…

フィンランドMBA;日本のCM傾向

海外のCMって直球のCMがおおい。つまりまわりくどい言い方はいっさいせずに、ズバっとくる。なので面白いものはめちゃくちゃ面白いけど、つまらないものは全然面白くない。 これは感覚の違いもあるし、考え方の違いもあるからなんともいえないけどね。 ちな…

フィンランドMBA;2010年、日本を提案 そのに

日本ってこれ以上、経済成長する必要があるのか考えてみた。これって僕や多くの人(まあ、僕のまわりにいる一部の人だけかもしれないけど)がおもっていること。 僕自身、あんま余計なものにお金をつかわないからお金を節約するのって当たり前だよっておもっ…

フィンランドMBA;2010年、日本を提案

やっと新年で2007年になったばっかだけどもうちょっと先の未来のお話をちょっと。 経済を勉強していると、”これって今の経済にあてはまるセオリーなの?”ってものがでてきます。 もちろん、基本はしっかり学ぶ必要があってその基本に基づいて経済が動いてい…

フィンランドMBA:世界一位のTOYOTA

トヨタがついに世界一位の自動車会社になりそうだ。 Toyota 'to be top world automaker' http://edition.cnn.com/2006/BUSINESS/12/22/toyota.reut/index.html 来年は942万台の生産を予定。セグメントとしては海外分は8%増の427万台、国内分は1%…

北欧生活;世代を超えた本当の友人

新年ということなので僕がすきないい話をひとつ。 「ラブレター」「スワロウテイル」などで知られる岩井監督が市川崑監督(90)の 生きざまを描くドキュメント映画を制作。さらに彼は、脚本・編集も手掛けたとのことをしった、 この作品については、いろい…

北欧生活;"気温”と”グラフ”

僕がフィンランドにきて驚いたことのひとつとして、ヘルシンキの気温の変化を 日、週、月、年の単位で記録されていて、それをグラフでさくっとみれること。 http://outside.hut.fi/ なーんてことないグラフだし、べつにたいした技術でもないけどめにみえない…