2007-01-01から1年間の記事一覧

年末年始2008;Wiiゲット

今年の年末年始のトピックのひとつは、Wiiさっそくソフトもゲットしてやってみたのですが、スゴイ。 本気で新しい時代の風を感じました。こんなすごいゲームを子供のころからやって成長してくる世代がこれからドシドシやってくるのかとおもうと面白い世の中…

辺境近境;HEROを制覇

おくれながら映画が製作された木村拓哉と松たか子出演の”HERO”のドラマをやっとみおわりました。 というのも、映画を製作するくらい話題のドラマだったのに全くみていなかったので、ちょっとチェックしようとおもったから。 当時、視聴率が全話30%超(関東地…

辺境近境;冬眠と忍耐

冬眠って不思議だよなーって最近あらためて感じた。 それはテレビをみていたらヒグマの生き方をやっていたから。 4ヶ月もの間、穴の中で寝てすごすってつらいような感じもするしお腹すいても我慢する忍耐力などすさまじい精神的な世界を想像してしてしまう。…

世界いろいろ旅行記;マイクロソフト共同創業者 ポール・アレンの豪華客船

ヤップ島にダイビングをしにいってたときのこと。 港にとんでもない船が船舶していたのでダイブショップの安井さんにきいたところ ポール・アレンが所有している豪華客船 オクトパスとのこと。 この船は個人では所有するにはとんでもなくでかかった。。外か…

辺境近境;ミュージカル

とっても大事な友人が音楽を担当しているミュージカルをみにいってきました。 会場は、まあまあの大きさの会場だったのですが 観客は超満員。おかげでチケットも売り切れ。 友人のミュージカルにつくった音楽は素晴らしいかったです。 本当に最高でした。 コ…

辺境近境;すばらしい食堂

最近、友人から面白い食堂をおしえてもらった。 滋賀の富士「美富士食堂」http://members.at.infoseek.co.jp/rimssecret/mif.htm かなり面白かったので、掲載。(事実のお店かどうかわわかりませんので、あしからず) しかし、日本って本当に国境がない分い…

フィンランド生活;ミッフィーとディック・ブルーナ

ということで、今日もミッフィーの話題。ミッフィーとはウサギの女の子のキャラクターなのですが、そのウサギの形(線)が素晴らしい。 あんなにシンプルな線なのにすぐ「ミッフィーだ!」って脳みそが反応するくらい繊細かつ物語をかたる線なんですよね。 …

フィンランド生活;ミッフィーとうさこちゃん

僕が好きな絵本の中でミッフィーがあります。 ウサギの女の子のキャラクターの絵本です。 最近しったのは、驚いたのは「うさこちゃん」といういい方もミッフィーといういいかたも正式名称ではないということ。 ぼくはってっきりミッフーが本当の名前かとおも…

トヨタカップ:ミランvs浦和レッズ

ミランの圧倒的な試合展開だったようなきがする。 ぼくてきにはなにがACミランと浦和レッズの力の差があるのか考えてみた。 プレッシャーの厳しい中でのパスまわしが圧倒的にACミランがうまかった。 どんなにレッズのプレッシャーがあろうとしっかり速いパス…

辺境近境;ガソリン価格 170円

石油の値段は グローバルをみてもかなりの上昇傾向にあります。 日本もその中のひとつ。石油の輸入はほぼ100%にちかいのだから 影響をうけて当然です。さて、 黒川温泉へ家族旅行でいっていたときのことでした。山の中をレンタカー(ホンダ:ストリーム…

辺境近境;さぼり=ラーメン

その昔、高校のときにラーメン食べる為だけに友人と2人でよく授業さぼった。 横浜にくだってたべにいったり、気合がはいっているときには、当時話題であったラーメン博物館にいき3軒めぐったこともあった。 ラーメンだけでは、物足りなくランチブッフェ、食…

世界いろいろ旅行;日本一の「夢の吊橋」 大分県九重町

熊本県の黒川温泉に家族(祖父、祖母、父親、母親、自分)で旅行をしてきたときのこと。 そのときにちょろっとよったのが大分県九重町にある日本一の「夢の吊橋」。 どんなのかなとおもっていってみたらかなりでかかった。 どのくらいかというと長さ390m 高…

辺境近境;ボジョーレーヌーボを初体験

はじめてボジョーレーヌーボー(Beaujolais)を飲んだ。すっぱかった。

フィンランドMBA;日本もインフレ気味

過去のブログにも日本経済についていろいろ指摘してきましたが、つい最近になってようやく日本にもインフレ気味な雰囲気がでてきました。 私が、これまで日本経済についてコメントしたブログをふっとみてみた。==○フィンランドMBA:景気は常に循環している…

フィンランドMBA:うまいよなー MacのCM

日本のMacのCM(ラーメンズ主演)もいい味だしてるけど、米国のMacのCMのシリーズは本当にMacらしさがでていて面白いですよね。 Don't Give Up on Vista Adhttp://www.youtube.com/watch?v=ZRAUlK8_2VE 最近、ちょっと最新のMacを店頭でさわってみたのだけど…

フィンランドMBA:オーストラリア新首相

フィンランドにいるときにおもったのはなんとなくオーストラリア系のレストランは多いこと。 そこらへんにたくさんあるというわけでもなし、これといって理由もないのですが、なんとなくオーストラリア系列のレストランがおおいような気がした。 ○最近、オー…

辺境近境;その目でみたものに真実がある

僕が米国や欧州に留学をしたり、海外のいろいろなところに旅行をしたりする理由は自分の目でみたものにこそ、真実があるんじゃないかなーっておもうから。 ネットが反映し、情報に簡単にリアルタイムにアクセスでき、さらに雑誌やら本までたくさんある。 で…

辺境近境;特別な疲労感

辺境・近境作者: 村上春樹出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1998/04メディア: 単行本 クリック: 10回この商品を含むブログ (26件) を見る 辺境近境を読んでいて、印象にのこっているのが”旅行というのは基本的に疲れるものだ”ぼくの場合は特にバックパッカー…

世界いろいろ旅行;フィッツ・ロイ峰(3441m)

4-5年前くらい前に、ぼくは南米のアルゼンチンにある世界のクライマーの聖地とよばれているフィッツ・ロイ峰にのぼりにいった。 フィッツロイ峰山麓の村エル・チャルテンhttp://www.elchalten.com/ フィッツ・ロイ峰http://www.arukikata.co.jp/webmag/2006/…

フィンランドMBA: 出遭った友人たちのその後

最近、フィンランドの大学院で一緒に勉強していたドイツ人の友人からメールがきて、最近どーよ?ってかいてあった。 ぼちぼちだよー。って返信したら、今度はチャットで写真をおくってきてくれた。彼はMBAのプログラムをつかってうちのMBAと提携している欧州…

世界いろいろ旅行;パタゴニアの氷河

4年前くらい前に、どーしても氷河がみたく、ぼくは南米のアルゼンチンにあるベリノ・漏れの氷河をみにいったことがあります。http://www.arukikata.co.jp/webmag/2006/0606/sp/060600sp_10.html ペリノ・モレノ氷河は、幅5km、高さ約70mにも達する巨大な氷…

辺境近境;タイトル

辺境近境は村上春樹くんの本のタイトルからきたもの。 僕自身どういう意味はしらないけど、辺境こそ自分の近くにあるってことだろーなーって勝手に解釈しております。 海外にそれなりに留学して、おもうがままに海外をトボトボと旅行してきて最近おもうのは…

フィンランドMBA;横浜でも風力発電

日本に帰国して横浜を自転車ではしっていたときに驚いたことがあった。 それは横浜港でポツンと風力発電の風車がみかけたこと。 横浜市環境創造局http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/mamoru/furyoku/ どこの会社の風車をつかっているのかなーって調べて…

世界いろいろ旅行:世界とのつながっていること

最近、これまでいろいろな国を旅行してきたなーっておもったらすでに50カ国以上めぐっていた。 なんでそんなに旅行するのかな?ってちょくちょく考える時があります。 理由としては、なにか”新しいもの”はみたいという”好奇心”だとずっとおもっています。 …

フィンランドMBA;10年後、グローバルにおける東京の価値は低下する。

先日、森ビルの社長の森 稔氏の記事をみてきになった。 森ビルは上海に、とてつもなデカイビルをたてている内容だった。そのとき指摘していたの、Tokyoの価値はこのままではさがっていくとのこと。 つまり、グローバルの流れから遅れていることを指摘してい…

辺境近境:塩=海 ではなかった

最近しったのですが、塩といえば、海と連想していたのですが、実際に海水から塩をとっているのは世界で三分の一とのこと。 のこりの三分の二は、内陸性の塩である岩塩や塩湖とのこと。 世界には様々な塩湖がある。 僕がいったボリビア;ウユニ塩湖はとんでも…

フィンランドMBA;過去のデータとリスク管理

MBAのクラスで"リスク管理”というクラスを受講していたときのこと。 その中でのポイントは ”過去のデータをもとに、未来のおこるリスクの確立を計算し、それをコントロールしていくこと。 ただ問題なのは、過去のデータをいくら正確に把握しても、将来おこり…

フィンランドMBA:98円と150円のペットボトル、どっちかう?

商品の価格をみると不思議におもえてくる。 あるお店では、1本98円でペットボトルがうられているのにとある自動販売機では、同じ商品が150円でうられている。 答えは、量販店であれば大量に仕入れをおこなっているので価格を引き下げられるから98円で売れる…

北欧生活;樹研工業 松浦元男社長

ぼくはカンブリア宮殿という番組をちょくちょくネットでみたり、オンラインで行っていたライブ中継をみていた。 そのときに”この社長面白いなー”とおもった一人は樹研工業 松浦元男社長。 「お金持ちになること、有名になること、偉くなることを、人生の目的…

フィンランドMBA;日本の塩の輸入率は85%

貿易関係のクラスで、アジア・欧州・日本の輸出入のリサーチしていたときにびっくりしたことはあった。 それは日本の塩の輸入率は80%ー90%くらいあるということ。 それも塩の輸入のほとんどがメキシコとオーストラリアから。 最近では、道路凍結防止用…