2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

辺境近境;国におけるニュースのプライオリティ

CNNのサイトをみていたら、アフリカの大洪水がのっていた。 ;Deadly floods: Huge aid appealhttp://edition.cnn.com/2007/WORLD/africa/09/21/africa.flooding.ap/index.html 日本でこのニュースって流れたのかどうかわかならいけど国によってニュースのプ…

フィンランドMBA;ビジネスが世界の構造をガラガラポンッ;検索エンジン

この前書いた”ビジネスが世界の構造をガラガラポンッ”の具体的な例をちょっと。 僕らがよく使う”グーグル””ヤフー”などの検索エンジンがいい例。 検索エンジンにコトバをいれれば、そのコトバにひかかった情報がリストになってでてくる。 と同時に、検索エン…

辺境近境;スモール、but ビューティフル

たまたま面白い人がデザインについて語っていた。きになったのでネットで調べてみたら 道具と日本人再考:栄久庵 憲司(日本デザイン機構会長)http://www.u-air.ac.jp/cgi-bin/bangumi/viewProgram.cgi?today=20070929&vDay=-2&media=TV という方だった。話て…

世界いろいろ旅行;JAL飛行機図鑑

ぼくは飛行機がかなりすきです。 小さいころ、パイロットになりたかったこともありよく整備士のオレンジのつなぎ(幼児用)をきて遊びまわり、友達に自慢してかなり嬉しかったことを思いします。 さて、そんな気持ちは今もあるようです。JAL飛行機コレクショ…

辺境近境;中秋の名月

昨日は中秋の名月。 今日も綺麗な月が輝いております。 僕がいままでみたおつきさんでとんでもなくデカくみえたのは カナダの西、アラスカに近いユーコン川をホワイトホースからカヤックでくだるツアーに参加していたとき。 夜はテントを張って、ご飯を自分…

フィンランドMBA;ビジネスが世界の構造をガラガラポンッ そのに

1986年。 マイクロソフト、サン・マイクロシステムズ、オラクル、といったPC関連会社がどしどし株式を公開した。まだ、ケータイもPCも全然普及していない。 1996年。 第1次インターネット・ブーム。アマゾン、イーベイ、ヤフーがビジネス界にでてき…

フィンランドMBA;ビジネスが世界の構造をガラガラ ポンッ

MBAを勉強しているときに、世界をかえてしまう企業について議論し”なぜ”その企業がのび、”どうやって”生き残り、成長し続けたのかを考えたことがあった。 USをみていると、 IBM、インテル、アップル、シスコ、オラクル、ヤフー、アマゾン、グーグルのような…

北欧生活;聞く、聴く、訊く

”ビジネス コミュニケーション”授業中の時に"人の話をきくことの重要性”を習った 。 そのときおもったのは国柄によって、すっごくよく話をしたりする人、話が長い人など様々だよなーっておもう。 あるとき、基礎から学ぶアナウンスという本をよんだことを思…

フィンランドMBA;ぼくらがより安全にネットをつかえる環境

ネットがでてきたことで本当に便利な世の中になった。 情報もすぐ検索できるし、モノを買うプロセスにも選択がふえて、納得して購入することができる環境になってきた。 でも、まだまだなのが”より安全”にそして”信頼”をもってネットを使える環境かな。 やっ…

フィンランドMBA;”世界との接点”

僕が、海外にいく楽しみのひとつとして、いろいろな視点、性格、文化にふれたいという願望があります。 その中でフィンランドのMBAにきて感じたのは、またちょっと違った点がありました。 MBAできている人々はいろいろなキャリアをもった人が多く、いろいろ…

フィンランドMBA:国とり合戦、NYSE vs Nasdaq

前回からとりあげている、OMX(北欧地域最大の証券取引所)からもうちょっと視点をあげてみようかとおもう。 というのは、なぜOMXなどの証券取引所が合併の対象になってきたかと紐とくと、欧州における”NYSE vs Nasdaq”の国とり合戦:Euronext の争奪戦 から…

フィンランドMBA:ドバイ証券取引所、OMXに買収案提示

昨日のつづき、 前回は主に、北欧の証券取引所を運営するOMXと米ナスダック・ストック・マーケットと合併についてとりあげたが、今回はそのOMXをドバイ証券取引所が買収案提示について。 :Dubai Talk Heats Up OMX Shareshttp://www.forbes.com/markets/200…

フィンランドMBA:北欧の証券取引所を見学

フィンランドのMBAプログラムでスウェーデンとフィンランドなどの北欧の証券取引所を運営(OMX)に見学をしにいったことがある。 「えっこんなとこにあるの?」って感じでかなりコジンマリしていた。 いろいろなプレゼンを北欧の証券取引所の方々が企画して…

フィンランドMBA; 僕がなんでグーグルをそこまでとりあげるのか。

僕のブログでは、よくグーグルを取り上げる。なんで、そこまで取り上げるのか? ここまであまりに特殊な会社をみたことないから。 ある意味、ビジネス界における”小さなゆがみ”だとおもうからでしょう。 スタンフォード大学の院生の2人がつくりだしたweb検索…

北欧生活;ぐっどくえすちょん! その2

以前、自分がわからない、答えられない質問に対しては、”Good Question"と回答する場合が多いとここでコメントをかきました。 でも、ちょっと違う視点で考えてみる機会があった。それは、ある会議に参加をしているときでした。 ある人が、本当に良い質問だな…

北欧生活;世の中悪いやつだらけ

すっごいなーっておもった瞬間があった。 友達が友人の子供と遊んでいたときだった。 その子供が、悪いことをしてしかられた時に、 ”いいじゃん、よのなか悪いことばーっかしている人がいっぱいテレビにでてるじゃん。” といった。 たしかに。世の中、ろくで…

辺境近境;クリントイーストウッド

彼の作品はあまりみてなかったのだけど”ミリオン・ダラー・ベイビー”をみてかなりいいいなーっておもった。 たまたま同じ時期にクリントイーストウッドのこれまでに関する特集番組がやっていたので、みいってしまった。 クリント・イーストウッド ってかなり…

フィンランドMBA;僕らの行動観察

MBAでマーケティングで行動観察(Behavior Observation)を学んだ。 行動観察という考え方自体は昔からある調査手法。 消費者に調査を意識させずに自然な形でデータを収集することが目的。商品開発やマーケティングよく活用されています。 例えば飲み屋にい…

フィンランドMBA:グーグルが見据える世界 What’s Next for Google

かなり前の記事なんですが、この会社、本当に面白いなーってあらためて感じたコトがあった。 もうネットにはのってないみたいのので、MBAの授業でもらったプリントから一部抜粋してみた。タイトルは”What’s Next for Google” Charles H. Ferguson January が…

フィンランドMBA:クリック詐欺

”Click Fraud" という内容はネットビジネスでは大きな問題です。今後のネットセキュリティを考える上で大事なトピックになっている模様。 僕はインターネット、快適な生活、ビジネスについてフィンランドでいろいろ調査、勉強をしているのでちょっとポイント…

北欧生活;年をとらない方法 〜老化の原因ってなに?〜

フィンランド料理;トナカイの肉 昨年の夏に、日本から家族(祖父、祖母、母親、弟)がフィンランドに訪れてきた。 祖父はすでに92歳。すごく元気だ。足腰は弱ってきているが、歩けるし、いっぱい食べる。(ちょい食べすぎ。) 特にすごいなーって思うのは…

辺境近境:日本って本当にエコの国?

最近しって驚いたのは、日本が中東の石油に依存しているのは89.5%もあるとのこと。(2004年度・資源エネルギー庁石油統計速報)。 もともとアジアは、中東の原油に依存度している割合が高いけど、ここまで依存しているとはしらなかった。 ここ最近、原油高も…

世界いろいろ旅行記;ヤップ島でみたマンタ

僕は旅行先でよくダイビングをします。たまたまいった中南米のホンジュラスにあるウティラでダイビングのライセンスをとってからダイビングの魅力にとりつかれております。 ヤップ島でダイビングをした時のこと。 インストラクターのスーさん&アシスタント…