2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

フィンランドMBA;ステンレス会社訪問

今日は第一次産業のフィンランドの会社をクラスで訪問。フィンランドを代表するステンレス会社です。会社名前はOutokumpu社。なんと日本語のサイトまで作成予定みたい。http://www.outokumpu.co.jp/ 以前は国営企業だったけど、EU加盟の影響もあり民営化した…

北欧生活;デイライトセービング終了

今日でデイライトセービング終了。 楽しかった夏・秋が終わり、暗黒の冬がやってくるということ。 デイライトセービングとは、日照時間の長い夏の間(3月最終日曜日午前1時〜10月最終日曜日午前1時)時間を1時間早める制度。 これによって夏は夜をながーく…

フィンランドMBA;クレイフィッシュ

ベンチャーキャピタルの勉強をしているときに”クレイフィッシュっ”という会社を思い出した。 クレイフィッシュとは日本でネットバブルの時に話題になった会社です。 僕は当時しっかりと覚えているのけどオンザエッジ(ライブドアの前身)やサイバーエージェ…

フィンランドMBA;電子マネーは今後、大きく普及するのか?

ちょっと前の記事なのだけどインテル キャピタルがビットワレットに 50 億円を投資していることをしった。 2006 年 4 月 18 日 インテル キャピタルがビットワレットに 50 億円を投資 〜 便利で安心して利用できる課金システム 電子マネー「Edy」の普及促進…

北欧生活:給食 そのに

米国に留学していたときに日本食レストラン”arigato”っていうところでアバイトとして働いていた。 そこで一緒に働いていた日本人の”とっきー”さんは日本で栄養士をし、軍人のアメリカ人と結婚して米国にきたそうだ。彼女はウエイトレスとしてテキパキはたら…

北欧生活:日本の給食って最高

以前、日本のどっかのニュースサイトで給食未払いの両親が増えているっていう記事をみた。 本当に貧しく、払えない状態でなく携帯に何万もはらい、結構いい車にのっているのに”別に頼んだ覚えはない”といって払っていない人がいるそうだ。 海外にいくと、本…

フィンランドMBA;奥深いマウス

マウスの歴史を調べてみたら結構すごい。ファイナンシャル・タイム紙に掲載されていた資料によると 1970年にスタンフォード・リサーチ・センターがX-Y Position Indicator なるものの特許を取得。これはカーソルをスクリーン上を動ける最初みたいです。 1974…

フィンランドMBA;マウスの動きが一日をきめる

学校でレポート作成をしているときふっと”このマウス、つかいずらい。”とおもった。微妙な手の動きがうまく伝わらないとちょっと”うーん”とうなってしまう。 僕のクラスメイトなんぞマウスの動きが少しでも悪いと”ガンガン”たたきつけている。 結構あれって…

北欧生活;今夜の晩御飯

ひっさしぶりに”うどん”をたべた。あまりにおいしかったので掲載。今の僕にとって希少価値がうーんと高い”うどん”だったせいかまたまた”食”で感動してしまった今日この頃。

北欧生活;イッタラの水色ピッチャー

僕は”水”がとっても大好きです。毎日たくさんの水をのむのですが一回一回、蛇口にいって水をくぬのも面倒だなーっておもっていたところいい物を発見。 イッタラで販売していた透明な水色のピッチャーです。色はsea blueいい感じの色ですよねー。http://webdb…

北欧生活:素晴らしい紅葉

僕が住んでいるのはヘルシンキ中心部なのですがあたりには公園や緑がいっぱいあります。 最近は寒さは冬並。さむい。。。ただ秋はまだまだのこっていて”紅葉”が本格的になってきてとっても綺麗です。 フィンランドって湖と森のイメージが強いけど”秋”もなか…

北欧生活:ねっとらじお

ついにJ-WAVEが”インターネットラジオ”のサービスを開始した。 名称は”J-WAVE Brandnew J”J-WAVEがお届けする日本初、東京発のリアルストリーミングによる無料インターネットラジオサービスとのこと。 コンセプトは「MUSIC TO YOUR HART」 多彩なジャンルの…

フィンランドMBA;UCバークレイの授業をうける

面白いコンテンツを大学の授業で紹介していた。 それはGoogle Video でグーグル創業者Sergey Brin がUCバークレイででレクチャーした内容がみれるとのこと。 「Search, Google and Life」 http://d.hatena.ne.jp/umedamochio/20060928/p1 UCバークレイの大学…

北欧生活;今回の夏休みde学んだことリスト

○「忍耐(Patience)」 ○「勇気(Nerve)」 ○「知識(Knowledge)」 ○「健康と休息(Health and Rest)」 これは中米、南米、アジアを旅行しているときにも 同じことがいえるかな。 ○「忍耐(Patience)」 これは全てのチケットカウンター、Informationの受付、 ホテル…

北欧生活;渡り鳥

せっかくの日曜なのだけどクラスワークで一日全てつかってしまった。 ちょっと外にでたときにちょうど”渡り鳥”が列つくって綺麗に空をとんでいるのをみた。 おおー!! っとおもったと同時に友達の言葉を思い出す。 ”渡り鳥をみたら、フィンランドでは冬の到…