フィンランドMBA;10年後、グローバルにおける東京の価値は低下する。


先日、森ビルの社長の

森 稔氏の記事をみてきになった。


森ビルは上海に、とてつもなデカイビルをたてている内容だった。

そのとき指摘していたの、Tokyoの価値は

このままではさがっていくとのこと。


つまり、グローバルの流れから遅れていることを指摘していた。


日本経済について過去のブログを

みていたときに、2つのブログがきになった。


それは

○北欧生活;日本にすむメリット(7月5日2007年)

http://d.hatena.ne.jp/shuuppa/20070704

○北欧生活;日本にすむリスク(7月4日2007年)

http://d.hatena.ne.jp/shuuppa/20070703

あらためておもうのは、

ビジネスにおけるアジア、グローバルにおける日本/東京の価値って

明らかに下がってきている。


10年後、世界の中でのTokyo の価値は

あがっているような気がしない。


もちろん、東京近辺の再開発は

すごい勢いがあり、新しいビル、お店などが

どしどしたてられている。


新しいお店、レストランなどが立ち並び

人が溢れているので活気がないというわけでは全然ない。


おしゃれなお店おたくさんある。

お店をみて、あるいているだけですごく楽しい。

多分、ウィンドウショッピングとしては

世界一楽しめる都市だとおもう。


ただ、ビジネスにおいては話が違うように感じる。


上海、北京、香港、シンガポール、インドなどに

くらべると、勢いもないし、成長力なども劣る。


そうなると、どんな価値観でこそが

日本にすむメリットとなり、リスクとなるのか

しっかり認識しなければならない。



競争するのでなく、日本のいいとこをしっかり磨く。


そしてその部分に関しては絶対に世界に負けない強さ。

そしてアピールをすること。

それが今後10年で、

Tokyo の価値を左右する”なにか”だとおもう今日この頃