フィンランドMBA+:地球規模で変化する「お金」と「物」と「人」の移動する量とスピード


最近、経済ネタが多いですが、

あしからず。。。。


というのも、こんなにドラスティックに経済が動いている

時期ってそうそうないとおもうから。



昨年からのニュースをみていると、

地球規模での話題が満載です。

新興国(中国、中東、ロシア)における政府系ファンド(SWF)の影響

・グローバル金融危機による世界各国の影響

・世界レベルでの新型インフルエンザへの警戒


つい昨年までは、

政府系ファンド(SWF)が世界中の企業に投資を

行い、大きな話題になっていました。


それが、サブプライムなどを含んだ

信用危機が起こり、グローバルな金融危機

発展しました。

さらに、最近では新型インフルエンザが

あっという間に世界中に影響を及ぼしています。


これらの原因を考えてみると、

  • 飛行機チケットの低価格化
  • 中国/インドによる低価格な製品の拡大
  • そしてインターネットの登場と処理能力の増大
  • 価格の下落による情報伝達スピード加速化


などが考えられます。



自分が、欧州にすんでいて思ったのが

飛行機チケットの低価格化による影響(人の移動)は

かなり大きい事。


つまり、労働者は賃金の高い場所に

移動することが多くなっていたのです。


簡単にいうと東欧から

もっと儲かる仕事のある国に

移動する人々が多かったから。


となると問題になるのは移民問題


日本はまだそこまで問題になってませんが、

これからさらに問題になるトピックなのではないのでしょうか。



地球規模で変化する

「お金」と「物」と「人」の移動する量とスピード

に対応すべく、「教育」や「仕事の仕方/考え方」「生き方」

考え直す必要があると思う今日この頃。