ちょこっと世界旅行:ボリビア南部ポトシ

とあるニュースで、日系金融機関がボリビアへの融資との内容を目にした。 その融資先が、サンクリストバル・ポトシということに興味をひいたから。 理由は、大学卒業時の南米旅行の時に、 ポトシにある銀山を見学したことがあったから。 この銀山は、鉱山の…

辺境近境:僕らが車をかわない理由

マスコミは過去の事例をだして、現在と比較をして、それを話題にすることが多い。 そういう手法が、視聴率や購買力をひく力となっているから、仕方がない。 でも、いつもおもうのだけど、東京都内にすんでいたらほぼ車はいらない。逆にあるととんでもないコ…

フィンランドMBA+:トヨタは将来のライバルは、グーグル

先日の「辺境近境:ネットとケータイの世界感」続き 電力網と通信網を同時に構築する動きが強いという内容。 トヨタは「将来のライバルは、グーグル」 というのはスマートグリットに関連した話です。 例えばグーグルは、大西洋側にアトランティック構想をか…

辺境近境:お気に入りの紅葉

紅葉1がとっても綺麗な季節がおわろうとしています。。。この時期のサイクリングは本当に最高なんですよねー!

辺境近境:ネットとケータイの世界感

日米の生活スタイルが、ネットとケータイの世界をつくりだし、 その世界観が具体的なプロダクトとなって 世の中で販売されています。 日本は通勤時間やちょっとあいた時間でケータイをする方々が多い。 でも、米国ではノ-トパソコンとかBlackberryを持ち歩い…

辺境近境:米国のWiFi環境について

今回、本屋さんへよく訪れていたのですが、ここの本屋(Borders)にはシアトルズベストというコーヒー屋さんがはいっています。そこのカフェでカフェラテなどを飲みながら、店内の本を自由に読むことができます。これは自分がニューヨークにすんでいたときにも…

辺境近境:はじめてのSan Francisco

今回、米国の大学を卒業してから久しぶりにアメリカに訪問しました。さらに、はじめてのサンフランシスコであったため、 ちょっと楽しみでした。実際に訪れてみて感じたのは、 やはりアメリカっぽい雰囲気。 自由でかつ、貧富が入り混じっており、かつ多民族…

辺境近境:最新の羽田空港国際ターミナルからto :San Francisco

ちょっと用事があり、2010年10月31日から就航開始した JAL便の羽田空港―サンフランシスコに のってきました。 かなり素晴らしい環境でした! おすすめポイントは4つ 1:都内周辺からなら、羽田空港まで30分くらいのアクセス。 2:電車を降りてからチェッ…

辺境近境:キンモクセイ

ついに今年も金木犀の時期がやってきました!! この時期に自転車にのるのは とっても気持ちいい。 ”おー、ここにも金木犀!” っていう 感動があるからです! すぐちっちゃうので、 一年の中で数日の楽しみですが 満喫しよーとおもう今日このごろ。

辺境近境:「ゲゲゲの女房」と「いきものがかり」

さてさて、 「ゲゲゲの女房」の主題歌をうたっていた 「いきものがかり」にかなりはまってしまった。。。 最近、Jポップをあまりきいてなかったのですが、 「いきものがかり」の「ありがとう」をきいて、 ついつい毎日口ずさんでしまい、ついに 全てのアルバ…

辺境近境:「ゲゲゲの女房」が終わってしまって。。。

自分は、NHKの朝の連続ドラマをきちっと見た事はなかったのですが、 今回はじめて「ゲゲゲの女房」にはまってしまった。 なんで、あんなに毎日楽しみにみてしまうのか?! っていろいろ考えてみた。 漫画家というちょっと変わった家族なんだけど、 その中で…

辺境近境:ちょっときになった原爆被害報告書の責任者

さらに ちょっときになったのは、 こんかいの報告書を指示した責任者。国が行ったとのことだけど 誰の指示でやっていたのか。もし国のトップ(内閣主導)であるならば いったい何なの?って思いがこみ上げてくる。戦争反対を掲げ、さらに世界で唯一の 原爆を…

辺境近境:日本が封印した原爆報告書

辺境近境:日本が封印した原爆報告書今回の論点はひとつ。 日本は極秘に原爆被害の調査を国をあげてアメリカの為に調査し、その内容は、原爆被害者救済のためでなく、アメリカの核戦略につかわれていたこと。 日本政府は、広島や長崎での原爆被害の情報を分…

ちょこっと世界旅行:パスポートにかいてあること

先日、宮崎県の口蹄疫のニュースにふれましたが、国が自分たちをまもってくれていると感じた瞬間も同時に思い出した。 それは、パスポートに記載されている外務大臣要請文を読んだときのことです。(自分の顔写真がのっかっているページの一枚後ろにある文面…

ちょこっと世界旅行;硫黄島にいってみて

最近、宮崎県でおきていた口蹄疫の問題をみていて以前、自分が硫黄島にボランティアで行ってきた事をなんとなく思い出した。 というのも、たった国の大臣の判断で法の基、時間をかけて飼っていた種牛を処分しなければならかったニュースをみたから。 県が自…

辺境近境:ジャズとコーヒー

ジャズの表現とコーヒーの味を言葉を使って表現するのはなーんとなく似ているなー って思いました。 ジャズは環境、聞く時間帯、演奏する楽器によって 様々な「空間」をつくってくれます。 朝なら、ちょっと気分のいいピアノのジャズとかボサノバとかでもい…

フィンランドMBA+:日本の財政赤字をつくったのはこれまで政治

「財政赤字があるので改善が必要です!」 といわれても、これまで「意識的に」財政赤字をつくってきたのはこれまでの政治家です。 つまり好意的につくってきた環境。 これまでは国債を発行しても国内の銀行がほとんど購入してくれるので安心して国も国債をバ…

フィンランドMBA+:日本の家計の金融資産は1453兆円

ワールドカップに夢中でほとんど経済に無関心でしたがそろそろ現実にもどらないと! ということで、日銀の情報より面白い記事から。 09年度末の家計金融資産は3年ぶり増加の1453兆円、株価回復追い風=日銀資金循環統計 http://jp.reuters.com/article/marke…

辺境近境:日本代表は勝って決勝Tにいったほうがいいのか?

カメルーン戦、オランダ戦ととてもいい試合だった。もちろんデンマーク戦にも勝利でもたらしてほしい。 でも、本当に日本代表のサッカーはこれでいいのか? 正直いって、今の日本のサッカーは試合の運び方からするともったいないとおもっている。 というのも…

辺境近境:日本がオランダに勝つ確率

はほぼないかもしれないけど、 ちょっとはあると信じたい。 可能性があるとしたら、3つだけ 1:速攻でカウンター 2:高い位置でのインターセプト そして 3:本田のフリーキック。 ワールドカップは、 強いチームがかつんじゃない。 巧く試合を運んだ方が…

フィンランドMBA+:液晶TVとHDD

さらにテレビについてのコメントが続きますよ(笑)今回の話題は自分にとってもかなり興味深い出来事だらかです。 さて、最近のテレビは内蔵HDDがついているモデルも多くなってきていました。 さらにSHARPなどは、ブルーレイ内蔵モデルも続々だしてきていま…

フィンランドMBA+:液晶TVと1秒間240コマ

さてテレビの話についての続き。 最近のテレビの状況は調べれば調べるほど面白い。 最近のモデルでいうとLED搭載モデルが 最新モデルとして出始めてきている。 なおLEDモデルも エッジ型と直下型 ソニーなどは直下型を採用し、 極薄型テレビを追求している。…

フィンランドMBA+:液晶TVとプラズマTV,とCellエンジン

最近ちょっとテレビの進化に興味ありです。というのも、自分の中では1インチ=1万円とおもっていたのが、今や40インチでも10万以下の液晶テレビはごろごろおいてある。。。すごいですね。。 最近では、東芝がCELLエンジン搭載のレグザを発売。 Cell Br…

フィンランドMBA+:がんばれ!エア・ドゥ

最近の日本の航空業界をみていると さっぱりいい話はみえてこない。。 -JALの官僚的な仕組みとどろまみれな体制。 -地方空港のずさんな運営。 などなど。 こんな話をきいていてもちっとも 飛行機好きの僕にとっては面白くない。 一方、海外の飛行機業界をみ…

フィンランドMBA+:ちょっと気になる最近のケータイ動向

フィンランドMBA+:ちょっと気になる最近のケータイ動向 日本のケータイモデルの夏モデルが出揃った。 最近のケータイの特徴としては 「防水」 「WiFi機能」 「タッチパネル」 という感じだろうか。 ワンセグ対応、カメラの画素数も良くなってきているが そこ…

辺境近境:ちょっとしたことで未来はかわっちゃうbyドラえもん

朝日新聞の広告で「天声人語 」のコラムが掲載されていた。 その中でドラえもんのコメントが掲載されおり、「ちょっとしたことで未来はかわっちゃうんだよ」とあった。この言葉をきいて、 ネガティブに感じたのか?それとも ポジティブに感じたのか? そこで…

辺境近境:はじめてタケノコを料理してみた

ある日イトーヨーカドーに筍がそのままどかっとおいてあった。 筍を調理したことがなかったので、どういう風に調理したらいいのかきいてみたところ 「筍を調理するなら、まずゆがかないと。」 といわれても全く理解できなかった。。 という事で、ちょっと悔…

辺境近境:キシリトールは本当に虫歯にならないの?

*辺境近境:キシリトールは本当に虫歯にならないの? キシリトールは本当に虫歯にならないの? よく虫歯予防として、キシリトールを食べる!とききます。 フィンランドにいたこともあって、キシリトールってすごいよねーっていわれます。というのも、虫歯に…

フィンランドMBA+:今、感じる世界とのギャップ 高校生編

自分がフィンランドに留学しているときに感じたことの中でインド人の留学生がすっごく多いことを以前ちょこっと書いた。 内容としては、彼らは、勉強に対してハングリーであり、仕事があるなら世界中どこでもいく位のモチベーションがあるとかいた。 当時か…

フィンランドMBA+:アトランタ・パラリンピックでボランティア

バンクーバーで開催されている冬のパラリンピックをみていてふっと思い出した。 「お、そーいえば、パラリンピックでボランティアしたことあった。」 時期はアトランタオリンピックの頃。。当時アメリカに留学しており、夏のオリンピックを観戦後 パラリンピ…